SSブログ
スポンサードリンク
- | 次の10件

聞く技術から始まる恋もある・・・ [日記]

今日は、ある人とお話をしていて、1冊の本を思い出しました。


『「聞く技術」が人を動かす』

ビジネス・人間関係を制す最終兵器というサブタイトル。


え~・・・、最終兵器です・・・。

話すチカラ的な本も出てますが、聞くチカラも必要なんですね。


・テクニックとして、オープン・クエスチョン、クローズド・クエスチョンを
使い分ける。

・的確なタイミングでのあいづち・・・


とても参考になります。

でも、コミュニケーションという点で、

「はっはっはぁ!オレは、聞いてるずぅぇ~ワイルドだろぉ?」 

というアピールが前面に出ると、ちょっと、それ言いたいだけなんじゃ・・・じゃなくて、

「聞いてますよ~、それをわかってょ~」っというアピールは、

違うんじゃないかなぁ~と思います。


相手を自分の思う通りにしてやろうという意味だけで、

身につけるものでもないですし。


関係を築くことの方が、よっぽど大事です。

言いたいことだけを言うためであったり、

相手の存在を画一化するためのものでもありません。


やるなら、無意識に上手くコミュニケーションできるまで、

実際に、多くの人と話をして、感じることが最短なんじゃないかな?と思います。

これは、普段の生活、そして恋愛に関しても、やっぱり人間関係という点で、

大事な、しかも誰も教えてくれないことなんじゃないかなぁ~と思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ある点で考えてしまうミッキーマウスの存在・・・ [日記]

今日は、友人と久しぶりにボーリング。

肩が痛い・・・

遊ぶにも、準備運動が必要だと痛感。


それにしても、ボーリング場の自販は、高い!

近所のスーパーだと半額だょ!!って言いつつも購入。

なんでかな~。


そんなワケで、今日の1冊は、「100円のコーラを1000円で売る方法」。

とりあえず、何かこの内容は、勘違いしちゃいそうでした。

これで、ビジネスは、バッチシ!っということでなく、ここから始めようって、

ことで、読んだ方がいいですね。

この本をバイブルにというのは、ちょっと。


上っ面だけでとらえちゃうと、怖いですね。何事も・・・。


例えば、ボーリング場やホテルの自販って、高いけど、

買っちゃうなぁ・・・

はっ!囲い込み・・・ぴ~ん!みたいな。


以前なら、囲いこめた世界もあるのでしょうが、

囲い込めない現実も忘れちゃぁいけないんですよね。

だって、ものすごい田舎なら、いざ知らず、近場だけで、

いろんなものを比較して、生活できるんですから。

極端な話、お客さまの声を聞くのは、危険っていう考え方も

出てくるんではって思える内容も。

でも、お客さまの意見からしか、得られないものも実際にはあって・・・

まぁ、どの国民の声?どの視聴者の声って、

まったく見当違いなことが、テレビから聞こえてくることは、

多々ありますしね。


意見を言う人の意見がすべてじゃないんですよね。


そして、いくら付加価値が重要でも、付加価値だけを、見ちゃうとねっていう。

付加は、あくまで付加なので・・・。

自分の仕事に落とし込むのが、難しいんですよね。

お客様第一といいながら、上司ありきな仕事であったり、

顧客に振り回されなければ、成り立たない仕事であったり、

戦略だぁ、戦術だぁと、お客様にそれが、見えちゃぁいけないんですよね。


まずは、そこからですよね。


「ミッキーさんやミニーさんが、計算機を持ってる所を

見られちゃぁいけないんです!」

楽しませてくれる存在、夢を与える仕事は、大変だと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

唇を噛み、あえて言おう! [日記]

いやぁ、寒いですね。

東京での雪の量、映像でもすごいことになってますね。

アイスバーンが少し心配です。


成人の日です。

おめでとうございます。


最近、疑問に思っていたことなんですが、

世間では、スマートフォンが定着しつつありますね。


唇を噛み、あえて言おう!

「スマホじゃなく、スマフォであると!」

「F」は、上の歯を軽~ぅく、下唇の上に軽~ぅく乗せながら、
言うものなんだと、教わったじゃないか?

なので、「スマフォ」。


唇を噛み、あえて言おう!
「フォ。」


いろいろ2回も書いちゃった・・・。


話は、戻りますが、続けて見たニュース。

今あるものを、うまく改良して、新しい商品として

売り出す、という印象が強いものが多いです。


マック・ビジネスと勝手に呼んでいる。

マックは、Macでなく、マクドナルドの方。


マッドォーナルは、
(イイ発音で読んでくださいね。)

いつも美味しいと思いながら、先の感想がよぎってしまう。

新商品とはいえ、どこかリンクしている・・・

しかも、それを長期の生活の中に組み込むのは、素晴らしいと思う。


そろそろ月見だな・・・とか、勝手に反応しちゃうなんて・・・。。。


私だけ・・・?


そうそう、目新しいものは、スパンが長いから

しょうがないけど、ユーザーは、それを望んでしまうというもの。


マイナーチェンジ、なんちゃらファイヴなどと名のつく続編は、

映画、テレビなど、今は、溢れてますね。


iPhone5にしても、これからのいろんな製品に関しても言えますが、

もう、“スマフォ” を持っている人をターゲットにするのか?

はたまた、携帯からの買い替えをターゲットにするのか?

あわよくば、どちらも?

そう思いながら、世にある商品を見ると、奥が深いですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

偉人おすすめの偉人の本を読んで偉人になった人が書いた本って・・・ [日記]

今日は、タイトルに惹かれてしまった「夢をかなえるゾウ」。

夢をかなえるぞ~!とかかっているのかと思ってました。

自己啓発の内容でした。


夢をかなえるゾウの名は、ガネーシャ。

笑いと癒しで、あっという間に読めます。疑問に思うのは、ガネーシャが関西弁・・・

多分、こういう自己啓発の本を数多く読んでいる方には、目新しさという点で

おすすめは、できません。


目新しさを求める人って、数多くの名言で、ビビっと(死語?)きたら、

ノートに書いて、自分だけの自己啓発本を作ることが一番のおすすめです。


この本にも書いてあるように、こういう類の本というのは、読んで、批評するために(私を含め)

存在するのではなく、行動・実践するためにあるのだと。

トイレ掃除の話などありますが、成功しないじゃないか!とトイレ掃除を止めるとか、

成功するまで、トイレ掃除をするとか、成功者で、且つトイレ掃除実践者の数が、

成功者に多いとか・・・いろいろ思うところはありますが、


すべてにおいて、トイレだけでなく、関わる人、物事すべてに気をくばる、発想する、

これが大事なんでしょって、毎回思う。


それにしても、

「成功法則書を読んでも人が成功しないのはなぜか?」という一文に一目惚れ。

確かに!


偉人の本を読んだからといって、偉人になれないのか・・・

ひょっとして、偉人は、偉人の本を読んでないのか?


偉人おすすめの偉人の本を読んで偉人になった人が書いた本

を探してみようと思う。

ひょっとして、そんな本は・・・ナイ?

いやいや、きっとあるハズ!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

私が、Win-Winになりたいのは・・・ [日記]

先日、読んだ本の内容を思い出したのところ、ふと思ったのですが、

ゲーム理論の本とレストランのメニューの共通点は、「双方向」だったように思う。


大切なのは、お互いのことを考えましょうと。

今のトレンドなのだと思いますが、


どうして?今までは、違ったの?お互いのことよりも我が!我がだったの?

とも思え、原点回帰なんだと思います。

ビジネス書としていろんな人でも勉強になると思います。

踊らされてるんじゃない!踊ってるんだ!と思わせて、
踊らせる・・・

「踊らされてる大捜査線」なワケです。

次から、ファミレスに行った時の視点が変わること確実です。

普段から、こういう視点で見れたら、ビジネスだけでなく面白いと思うなぁ~


よくWin-Winな関係と言いますが、なんかね。

上っ面の利益に関してWin-Winなんだろうな・・・

人柄とか円滑な関係性とか、どうでもいいんだろうな~と思ってしまうことが多々あり。


そういうのは、どうでもイイって思ってる人たちがいるんでしょうが、

大切なことだと思うんですけどね~


Win-Winって、もっといろんな喜びだとか素敵な気分になれるような感情を分かちあう、シェアすることだと思うですけどね。


そういう意味なら、私はWin-Win×∞ になりたいです!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

知っておきたいレストランのメニュー活用法! [日記]

今日から、1年が始まるという感じですね。

いろんな素敵なことがあるといいですね。


今日は、ファミレスで友人と食事をしてきたところですが・・・

ファミレスなのに、牛丼談義してました。 (汗)

すき家の牛トロ丼、¥680。
吉野家の牛焼肉丼 ¥480。・・・コンビニのお弁当ぐらいですか・・・

吉野家の牛焼肉丼って聞いた時、

「あれ?東京チカラめし・・・」比べてしまいそうですね。

私も、好き。焼いてある肉。好き。

なので、大歓迎です。


そういうワケ?で、今日は、

「なぜレストランのメニューで3行目を選んでしまうのか」という本です。

まず、このタイトルを初めて見た時、具体的にピンとくるまで、

数秒かかりました。

一瞬で目を引くタイトルですが・・・。



レストランのメニューについて真面目に考えるのは時間の無駄だと思ってる方、

たくさんいらっしゃいそうですね~


なんでも、レストランで、一番注文される確率が高いのがメニューの上から3行目とのこと。

そんなの意識してないものに、またデータを絡めて・・・

かと思ってました。


読んでみると、普段、消費者としての考えで何気なくファミレスに行ってましたが、

その時でも、宣伝らしきものは、例えば、メニューの別紙とか、のぼりだとか、

店員さんのおすすめとか・・・

(あまり店員さんの「オーダー繰り返させていただきます・・・」を聴いていない私)


小難しい、マーケティングの話かと思えば、1日で読め、

(基本1日で読めない本は購入しません)

ソーシャルメディアを利用し、ファンを増やすなどのような

外食の経営についてでした。


あなたは、外食した時にメニューを決めた時、ただ食べたいと思ったから、

だけでなく、別の視点から、選んだ理由を探してみるとおもしろいかもしれませんね。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ここであえてのゲーム理論 初級編。 [日記]

本を読むことが好きなので、感想も書いていこうと思います。


今日は、「高校生からのゲーム理論」って、本を読んだ。

ゲーム理論って、数学や経済学の分野だからわかりづらいって思ってた。

Wikiってみても、さっぱりだったから。


でも、わかりやすく哲学や歴史、環境問題、宗教だけでなく、サッカー!にも触れられていましたょ。



印象的なのは、主観ばかりでなく、客観的に見る力を養うこと。


あれ、最近、誰かにも言われた!

なかなか難しいんですよね。

どうすれば、客観的に、俯瞰で観れたりするんでしょうね~?


「人それぞれだから」ってキメ文句で、歩み寄りもせずに、簡単にまとめちゃいけないってことだと思う。

読む人の世界で、当てはめることだから、この本を多くの人で語り合うと、

共通の価値観を持つことができるのかな?

今、常識って、いっぱいあるっていうワケわかんない状況が多いから。

タイトルからして遠慮する人がいるかもしれないですが、読んでみてください。


それにしても、ここ最近、続けて自分自身を客観的に観るのがイイということを

目にすると、実際そうなのかな?と思ってしまいますね。

難しそうだなぁ~


客観的に見るのだから、それに対して感情を持つということは、矛盾してる?

自分の行動を、ただ、箇条書きにしていくだけなのか?

客観的に見ることで冷静になれるなら、冷静になれるように進めることが客観的なのだろうか?


あまりにも、実践・実感をしたことがないと、こう思ってしまうのだなぁということだけがわかった。


客観的に見ること・・・できたら、おもしろそうなので、また調べてみるとしよう・・・




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

はじめまして。 [日記]

はじめまして。

今年になって何か始めようとブログを書いていこうと思います。
今日から、ブログといっても、日記です。

日頃、気になったことを書いていこうかなと思ってます。


日日是れ好日です。

日々の自分の境地が述べられなくて、一体いつ言うときがあるのか。
そんな日記にしたいです。


なるべく書いていきたいですね。

よろしくお願いします。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
- | 次の10件
[PR]

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。